本文へ移動

ブログ

院長の独り言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ようやく治癒

2020-07-11
のら猫に噛まれてちょうど一週間です
包帯とエリザベスカラーで自由に出来ずストレスがたまっていましたが、夕食前にに外しました
かさぶたとバリカンで刈られたところがオカッパになっていますが元気でいつもの食器で完食してくれました
 
 

可愛そうな事に会いました

2020-07-08
実は先週土曜日の夜、散歩中に暴漢(のら猫三匹)に突然襲われて耳の下、首付近を数ヶ所噛まれて出血しました
直ぐに写真で流して救急病院で応急処置をしてもらい、翌日かかりつけ病院に受診しました
幸い怪我はかるいのですが、耳の傷を自分で掻くので届かないようにエリザベスカラーを暫く装着することになりました
やはり元気がなく、旺盛だった食欲も低下気味です
カラーが取れれば戻ってくれると思うのですが、もう少しの辛抱なので頑張ってほしいです

食後のくつろぎ

2020-07-01
とにかく食欲は良好すぎて、今までひとつぶたりとも残したことが1度もありません
これは食後に膝の上でくつろいでいる土古路です
とにかく食べるときげんが良いです
くびれを作らないといけないのですが・・・

昼寝

2020-06-24
良く寝るとは聞いていましたが、本当に良く寝ます
ただし音や雰囲気に凄く敏感でカメラをそろっと向けただけで目を開けます

初めての入浴

2020-06-21
実は始めて自宅で入浴しました
嫌がるのか、走り回るのか、心配しながら浴槽に小さな浴槽を入れましたが、以外と気持ち良さそうでシャワーも喜んでいるように見えました
あがったあとはドライヤーで、至れり尽くせりです
 

まるまる

2020-06-17
くびれが無いと言われてからダイエットしているつもりなのですが、現在2.4kgでした
6ヶ月過ぎたのでぴーくは過ぎたと思いますが油断しないようにします
普通に見ると普通なのですが丸まると少し太く見えますね口を広げてにっこりした顔

一瞬

2020-06-10
完全くつろぎモード
嗅覚訓練グッズに深く隠して前に置いたのですが、迷うことなく一瞬でゲット 参りました
ワンちゃんの嗅覚は警察犬で無くてもヒトの一億倍なのですか?
なら、私たちがニンニク食べたり、臭いの強いものを食べているとき、彼女は何を考えて案じているのでしょうか?

嗅覚訓練グッズ

2020-06-06
嗅覚を鍛えるために、複雑な敷物のどこかにオヤツを隠して奥野ですが、一瞬で見つけて食べてしまいました
ワンちゃんの色とグッズの色が似ているので、何処に要るのか分からなくなります

お散歩同行

2020-06-04
今日は私も行きました
以前は固まっていたのですが、確かに少し歩いてくれる様になりました
しかし、少し歩くとおねだりモードになります
少しずつ距離を伸ばしていきましょう
 

初めて結構歩いた

2020-06-03
もう少し寝たい
私はリアルタイムでは見ていないのですが、今迄はお散歩に行ってもかたまっていっぽも歩こうとしませんでした
が、本日は河川敷遊歩道を初めて喜んで結構な距離を歩いた様です
新しいことには慎重なタイプですのでようやく本当のお散歩が出来そうです
 
やまだクリニック
内科・循環器内科
〒563-0047
大阪府大阪府池田市室町7-12
TEL.072-752-1001
■内科疾患一般の診療を行います。必要に応じて専門医療機関をご紹介いたします。
■循環器疾患(心臓疾患)の診療 診断と治療には特に力を入れています。
また最近多い糖尿病の治療にもある程度踏み込んで診療を行います。
■介護保険事業ともかかわり、主治医の意見書作成や各介護事業者の方との連携をはかります
■訪問介護事業者の方との連携をはかり、安心して自宅で療養出来る一助を担います
■予防接種事業 池田市より委託を受けた定期予防接種の一部を行います
■電子処方箋発行可能です。リフィル処方箋も発行可能です
TOPへ戻る