本文へ移動

ブログ

院長の独り言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

CoCo壱

2018-12-12
CoCo壱に来るときは最近はほぼこれです
牛すじ煮込みカレー 一辛 ご飯普通、半熟玉子
関西限定版です
う~ん、いい味だ(桐生風に発音)

焼肉特急

2018-11-28
前から気になっていた八塚の焼肉特急にらん家に来ました
満員です
入店→乗車 帰り→降車 というそうです
珍しい三瀬ですね、中は結構広いです
う~ん、いい味だフォークとナイフ

エアコン総入れ換え

2018-11-23
診療所のエアコンを総入れ換え工事で、丸二日間かかりました。
元々ガスヒーポンというガスと電気で作動するエアコンを使っていたのですが、販売が中止になり故障しても部品が無くなる可能性が有るそうです。正常に作動しているのに交換するのは若干もったいない感があるのですが、今年の夏の暑さを考えますと交換するべきと判断しました。
左はガスヒーポンの室外機ですが巨大で250㎏あるそうでそれが2台です。新しいのはマルチですが随分コンパクトです。

初めてのUSJ

2018-11-22
今時大阪に住みながらUSJに行った事が無い人は少数と思いますが、今初めて来ています。
ディズニーランドは何度か行ったのですが、それに負けず劣らず近場でこんなに素晴らしく、美しいイベントが見れるのですね!
雨はあがりましたが風が強く少し寒いですがゆっくり堪能させて頂きます。

ファントム

2018-11-10
宝塚歌劇ファントムを見に行ってきました。
歌劇と言えば母親に連れられて行った記憶が有りますが多分50年ぶりです
非日常の素晴らしい舞台に感動しました
また機会が有れば行きたいですね
 

神戸動物王国

2018-10-07
神戸動物王国にしています
久しぶりの天気の良い連休ですので混雑しています
今からバードショーです

台風の後のキノコにご注意を

2018-09-30
今日も台風で清々しい秋空はいつになるのだろうか?と思うほど厳しい気象が続いていますね
写真は前回の台風21号で飛んできた胞子と思われるきのこオールスターズです警告マーク(三角)
成長速度も早く、今日の24号の後もキノコに注意しますね、実は前回発見が少し遅れました
松茸が飛んできたら有難いのですが口を広げてにっこりした顔
今回の台風名TRAMIチャーミー、どうおもいますか?誰が命名するのでしょうか?全然チャーミングではないのに・・・

叙々苑 游玄亭

2018-08-13
金の鯱
夏季休暇をとらせて頂いています
旅行とかは行きませんのでとにかく今夜は贅沢なディナーで乾杯です
何度も来れないので堪能するまでいただきます
 

スカイパーク

2018-07-22
スカイパークハラダに来ています
先週の嵐山で懲りましたので近場という事で
それにしても暑いですね!
黄色にペイントされたスターウォーズ仕様の飛行機が多分JALで有るはずなのですが今のところお目にかかれません
もう少し粘ってみます
 

嵐山へ 多分これが最後

2018-07-16
渡月橋
渡月橋
13時18分
渡月橋に着きました
いつもの穏やかな渡月橋です
猛暑、熱波、灼熱地獄でバテました
ゆっくり休んでから帰ります
 
夜に自宅で追記 反省文
片道50㎞のうち30kmを車で移動したので楽勝と思いきや、帰りでダウンです
休憩を何回しただろうか、休憩しても回復せず命からがら大山崎のファミマに着いた時はファミマが砂漠のオアシスに見えました
脱水と熱中症とおもいます、これで救急搬送されるのだろうか?と考える程でした
自然現象と歳を考えないとangry
やまだクリニック
内科・循環器内科
〒563-0047
大阪府大阪府池田市室町7-12
TEL.072-752-1001
■内科疾患一般の診療を行います。必要に応じて専門医療機関をご紹介いたします。
■循環器疾患(心臓疾患)の診療 診断と治療には特に力を入れています。
また最近多い糖尿病の治療にもある程度踏み込んで診療を行います。
■介護保険事業ともかかわり、主治医の意見書作成や各介護事業者の方との連携をはかります
■訪問介護事業者の方との連携をはかり、安心して自宅で療養出来る一助を担います
■予防接種事業 池田市より委託を受けた定期予防接種の一部を行います
■電子処方箋発行可能です。リフィル処方箋も発行可能です
TOPへ戻る