本文へ移動

ブログ

院長の独り言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヴィーボ

2017-07-29
高槻で食事会です
今夜はイタリアン
ピザもパスタもお肉も五つ星でした
 
一心鍋は冬の楽しみにとっておきます
 

ルミナスナウ

2017-07-23
花束をもらいました
只今出航しました12時ジャスト
13時50分 まもなくメリケンパークに寄港です
 

破裂

2017-07-16
2週間ほど前に痛み付近で後輪がパンクしました  パンクというより大音響とともに破裂です
ところがチューブを取り出して空気を入れてみるとパンク箇所が無い・・見つからずチューブもしぼまない
で、1週間ほど前に同じチューブで走行中にまた後輪がパンクしました。後でチューブをみずに入れて確かめると確かにパンク箇所から空気漏れが有りました。
チューブを交換して7気圧まで空気を入れているときに突然「パン」という大音響とともに破裂しました。空気入れは7気圧手間から数字が上がらなくなり調子に乗って入れ続けて当たり前ですばバーストしました。空気入れが悪いのか、チューブかとにかくヒューマンエラーでした。
近隣の方々、驚かせてしまい申し訳ありませんでした。

シシャモの南蛮漬け

2017-07-09
シシャモと野菜たっぷりに挑戦しました。
しかし、私的には★★☆☆☆ 星二つ 美味しいのですが少し刺激が足りない感じです。
私の日本酒はほとんど飲まないのですが、このような冷酒の酒器があれば一度飲んでみたいと思っていました。阪急百貨店には有りましたが高い!、ほかにはなかなかなかったのですがニトリで有りました。阪急の十分の一の価格です。日本酒が飲めるようになれば阪急で購入を検討します。

蒸し野菜

2017-07-02
野菜にはまりました。今日は暑いのですが、焼き野菜が続いたので蒸し野菜にしました。お鍋に蒸し器を置く簡単なものです。で、美味しかったですが、柔らかくなる以外焼き野菜との決定的な差が良く分かりません。
 
自転車での消費カロリーをチェックしました。
100kcal 8.7km 28分29秒
168kcal(子供茶碗、女茶碗一杯分)14.90 km 49分23秒
235kcal(男茶碗一杯分) 21.19km 1時間11分3秒
どんぶり一杯は403kcalだそうですが、今日はちょうど自宅からファミマ往復で235kcalで有る事が分かりました。
 小さい茶碗一杯 168kcal イロハ と覚えましょう

焼き野菜続き・・のタレ

2017-06-24
前の焼き野菜がとっても美味しかったので、残っていた野菜で再挑戦しました。
今回はタレです。
右からクレイジーソルト、マヨネーズ、三田屋ドレッシングです。
トウモロコシは何もつけないのが一番美味しいようです。
なすびはいまだに何が合うのか良く分かりません。
レンコンはやはりクレイジーソルトがベスト、で、クレイジーソルトって何だろう?たまたま家に有ったので!
次回試したいのは焼肉のたれ、ゴマドレッシングです!
 
色々組み合わせて作るのは面倒なので、当面はストレートの素材を試します。
 
手抜き料理の道を究めようかと思い始めました。

焼き野菜

2017-06-21
欲張って入れすぎた グリルが閉まらない
ミニトマト焦げすぎ もう少し後で入れる事
魚焼きグリルを使って、焼き野菜に挑戦しました。
根菜中心 レンコン、トウモロコシ、ニンジン、玉ねぎなどなど適当に詰め込んだら、入れすぎてグリルが閉まりませんでした。減らした分は野菜スープに回しましたが、焼き野菜・・なかなかおいしかったです。
タレはいろいろ使いましたがベスト2はレンコン+クレイジーソルト、ミニトマト+マヨネーズでしょうか。あとは適当に食べましたがまた作ろうと思うほど気に入りました。
 
覚書
入れすぎない事
最小弱火で9分では弱すぎ、少し強めの弱火で12分程度がベスト
トマトは最後の5分程度で入れる
アスパラは太い奴の方がいい 今日は細すぎた
 クレイジーソルトって何か良く分からなかったのですがたまたまあったので使いましたがやみつきになりそうです。

ダイナブック復活

2017-06-18
またまたパソコンンの話で恐縮ですが、使用しているノートパソコン ダイナブックの動作が最近非常に遅くなっていました。起動も遅いし、アプリの起動・操作も遅いしイライラ状態が数か月続いていました。購入したときは早かったのです。
そこで、本日6/18にHDDをSSDに交換しようと確認の為に取り敢えず分解してHDDを取り外して確認して、再接続しただけなのですが、それで購入時の速さに戻りました。原因が良く分かりません。HDDはTOSHIBA MQ01ABD100HでSSDではないのですが、一部NANDメモリー使用のハイブリッドなので遅いはずはないのでおかしいなと思っていました。
理屈は良く分かりませんが取り敢えず購入時の快適性が復活してよかったです。しかも今日購入予定の1TBのSSDが34000円程度なので無駄な出費もせず助かりました。
自分で褒めたい点は、いきなりSSDを購入する前にPCを分解して2.5インチHDDを取り出して確かめた点でしょうか。再接続語にBIOS設定になりましたが何も変更していません。
ラッキーなご報告です。
 

久しぶりのジム

2017-06-17
10ヶ月ぶりにジムに行きました
65分 7.4㎞ 610kcal
数年前は暑いほど外でジョグしたりするのが楽しかったのですが、最近はこの暑さで屋外で何かするのは耐えられなくなりました、言い分けなく歳のためです
久しぶりでしたが、運動後はやはり爽快ですね、夏場はまたジム再開しよかなと思います
frown口だけかも知れませんが

豪快タラバガニ弁当

2017-05-28
梅田阪急 9階 おいしいものニッポン
5月23日まで
新聞チラシでは限定30食と成っていましたが11時過ぎについてもまだありました
 
が、狙っていた牛肉弁当が売り切れでした
別件ですが
三番街のKYKの味噌カツ弁当が名古屋以外では販売終了になったそうです、enlightened
 
それではいただきます
やまだクリニック
内科・循環器内科
〒563-0047
大阪府大阪府池田市室町7-12
TEL.072-752-1001
■内科疾患一般の診療を行います。必要に応じて専門医療機関をご紹介いたします。
■循環器疾患(心臓疾患)の診療 診断と治療には特に力を入れています。
また最近多い糖尿病の治療にもある程度踏み込んで診療を行います。
■介護保険事業ともかかわり、主治医の意見書作成や各介護事業者の方との連携をはかります
■訪問介護事業者の方との連携をはかり、安心して自宅で療養出来る一助を担います
■予防接種事業 池田市より委託を受けた定期予防接種の一部を行います
■電子処方箋発行可能です。リフィル処方箋も発行可能です
TOPへ戻る