本文へ移動

ブログ

院長の独り言

RSS(別ウィンドウで開きます) 

やはりハブか?

2016-10-28
最近ネットワークの不調が続いています。今日も切れる→ハブの電源を抜く→繋がる→また切れるの繰り返し、ハブを変えると繋がる・・・これはどう考えてもハブに問題が有るのではないでしょうか!
アライドの結構高品質なハブなのですが、仕方がないので交換してみます、8ポートを2個繋いでいるのも良くないかもしれず、16-24ポート一個で構築出来るようにトライしてみます、みます。

ネットワークダウンしすぎ!

2016-10-24
午前診終了直前にまたまた院内のすべてのネットワークがつながらなくなりました。今回はIP事項変更なく、Windows資格情報も問題なし。
色々やったけど全くダメ。Hubを呼びにつなぎなおすとい一旦つながるのですが2-3分で切断・・・何回かやってその繰り返し。午後診直前まで悪戦苦闘しましたが同様で午後の診療は大変なことになる・・・と不安いっぱいでしたが最後に行ったHub交換 電源の入り切りで奇跡的に診療中は無事にできました。明日からが心配ですが、近いうちにHubを交換することにします。4回目ですわ、いつ切れrか分からないので心配です。

神戸動物王国ナウ

2016-10-23
朝イチで神戸動物王国にきています
珍しい動物と結構間近でふれ合えて、心の洗濯にまりました。

久しぶりに10キロ

2016-10-16
走るつもりでしたが、残念ながら走ったり歩いたりで1時間26分!
前回は1キロ少しでダウンしましたので少し前進しました。しかしもうハーフやフルは絶対に無理だと実感しました、健康の為に無理せず続けたいと思います。
大阪マラソン2週間前で走っている人が多かったです。

コスモスの里

2016-10-09
秋物の写真を撮りに豊能コスモスの里に来ています。
昨夜の雨でやや倒れぎみですが、今日が見頃らしいです。少し寒いくらいです。

またまたネットワークダウン

2016-09-27
午後診終了直前、突然ネットワークが繋がらなくなりました、今年3回目、嫌な予感、何れも専門家に来ていただき何とか修復出来ていたのですが・・・
しかし、今回はあっさり修復できました!smileywin10ではwindows資格情報を追加しないと繋がらないとのネック情報が有ったので、ダメもとでやったところ見事に繋がりました、少し感動的でした。
しかしwin10は深い所でクセが有りそうです、要注意です
このまま安定すれば良いのですが

焼き鳥初挑戦!

2016-09-17
befor
after
初めて焼き鳥に挑戦しました。焼き鳥は結構好きなのですが、今までは出来上がったものばかりでした。今日も完成品も見たのですが一本128円!結構高いじゃないですか。
という事でモモ肉と白ネギを買って、クックパッドのレシピ通りで作ってみました。
鶏肉は綺麗に切るのが難しいので、焼く前は大丈夫かいな?でしたが、焼いてみると見栄えも良くなり、結構美味しくできましたsmiley 単に自画自賛ですがno

久しぶりのジム

2016-09-15
1か月以上ぶりにジムに行きました。
ライフストライド
65分 6.71km 消費316kcal
半分走って、半分歩いた感じです。
完全に体力低下を感じました。5kmマラソンにも出れない状態。無理せず健康のためと割り切って続けたいです。

ネットワークダウン

2016-09-07
昨夜、夜診前に院内LANが全て繋がらなくなりました。実は今年2回目で、自力ではお手上げでしたので専門家に来ていただき、約10台の機器、ケーブル、ハブ等チェックして頂きましたが明らかな異常なし。色々作業して頂きようやく繋がったのですが、可能性としてはwin10の未知の部分の問題が有るかも知れないとのことでした。新しいものには直ぐにとびつかない方が良いようです。
しかし修復前の診療はヒヤヒヤもので、システムダウンや停電時のマニュアルも必要だと実感しました。

ホームページリニューアル

2016-09-01
ブログも含めてホームページをリニューアルしました。ジェイコムのホームページサービスが2017年1月に終了しますので、早めに変更しました。過去のブログの移転が一番時間がかかりました。
細々とブログも続ける予定ですが、最近は走っていないし、バイクもなくなりましたので、ジャンルにとらわれずに普段の出来事をぶつぶつ書きたいと思います。
また来年は大阪マラソンに応募はすると思いますが、ジョグ系、マラソン系、バイク系はもう無理と思います。
若干目標を失っているところですが、健康のための軽い運動は続けたいと思います。食べることが楽しみになっている最近に少し反省です。
やまだクリニック
内科・循環器内科
〒563-0047
大阪府大阪府池田市室町7-12
TEL.072-752-1001
■内科疾患一般の診療を行います。必要に応じて専門医療機関をご紹介いたします。
■循環器疾患(心臓疾患)の診療 診断と治療には特に力を入れています。
また最近多い糖尿病の治療にもある程度踏み込んで診療を行います。
■介護保険事業ともかかわり、主治医の意見書作成や各介護事業者の方との連携をはかります
■訪問介護事業者の方との連携をはかり、安心して自宅で療養出来る一助を担います
■予防接種事業 池田市より委託を受けた定期予防接種の一部を行います
■電子処方箋発行可能です。リフィル処方箋も発行可能です
TOPへ戻る