ブログ
院長の独り言
結構寒い
2010-12-08
6kmインターバル(のつもり) 3.5j1R 36分38秒
6kmのうち1分間のランニングは8本でした。1分間で何メートル走っているのか考えながら走っていましたが300m有るか無いかというところでしょうか。1km3分台~4分前半台とは思いますが甘いでしょうか。ジョグの時間は少し減らせるかも知れませんが、ランの時間を増やすのは難しいです。1分間でも結構しんどい。
6kmのうち1分間のランニングは8本でした。1分間で何メートル走っているのか考えながら走っていましたが300m有るか無いかというところでしょうか。1km3分台~4分前半台とは思いますが甘いでしょうか。ジョグの時間は少し減らせるかも知れませんが、ランの時間を増やすのは難しいです。1分間でも結構しんどい。
リハジョグ
2010-12-04
10km 1時間58秒
久しぶりに10km走りましたが、今まで通りしんどかったです。進歩してないなぁ~。
あれ、遼君に会いました。確か今日は賞金王争いでプレー中のはずなのにどうしたんだろう?
夜にちょっとした飲み会があり、近いうちの夏にに燕岳経由で槍ヶ岳に行く計画が出来ました。実現できるかどうか不明ですが一緒に行きませんか?また酒の席での計画や!
久しぶりに10km走りましたが、今まで通りしんどかったです。進歩してないなぁ~。
あれ、遼君に会いました。確か今日は賞金王争いでプレー中のはずなのにどうしたんだろう?
夜にちょっとした飲み会があり、近いうちの夏にに燕岳経由で槍ヶ岳に行く計画が出来ました。実現できるかどうか不明ですが一緒に行きませんか?また酒の席での計画や!
どっちや
2010-11-29

マラソン本を2冊買いましたが、二つとも違う事が書いてあります。
小出監督 岩本さん
ソール厚い靴 ソール薄い靴
腹筋鍛えろ 腹筋鍛える必要なし
かかとで着地 足全体で着地
フォームきにせずフォームは大事
どちらも初心者から中級者向けに書かれていますが、共通点はインターバルやレペティションなどのスピード練習が必要とのことです。マイペースでいつものように走っていては絶対に伸びないらしい。週に1-2回は限界まで追い込まなければ、残り30kmを走り切る足が作れないらしいです。ほんまかいなと思いましたが、確かにいつも通りではダメなのは実感です。
小出監督 岩本さん
ソール厚い靴 ソール薄い靴
腹筋鍛えろ 腹筋鍛える必要なし
かかとで着地 足全体で着地
フォームきにせずフォームは大事
どちらも初心者から中級者向けに書かれていますが、共通点はインターバルやレペティションなどのスピード練習が必要とのことです。マイペースでいつものように走っていては絶対に伸びないらしい。週に1-2回は限界まで追い込まなければ、残り30kmを走り切る足が作れないらしいです。ほんまかいなと思いましたが、確かにいつも通りではダメなのは実感です。
やはりきつい
2010-11-27
6kmインターバル 3.5J1R 35分58秒
10km行こうと思っていたのですが、やはりきついので3kmマークで引き返し。1分だけと思うので何とか走れますが、1kmインターバルなんかは無理です。ジョグの時間を3分→2分と短縮していくのを目標としてみますね。何でこんなしんどいことせなあかんの?とまた思ってしまいました。
明日は朝から仕事なので土曜日のウキウキ度30%程度です。
10km行こうと思っていたのですが、やはりきついので3kmマークで引き返し。1分だけと思うので何とか走れますが、1kmインターバルなんかは無理です。ジョグの時間を3分→2分と短縮していくのを目標としてみますね。何でこんなしんどいことせなあかんの?とまた思ってしまいました。
明日は朝から仕事なので土曜日のウキウキ度30%程度です。
強風
2010-11-23
20km 2時間22分 ネット2時間19分 ファミマまで1時間2分
今日はすごく風が強くて、往路は背中を押されるような追い風で自然にファミマまで運ばれました。帰りは逆で押し返されるような強い向かい風。This is itのように身体が斜めになっても倒れないような状態?(大げさ)でした。前半かなり速かったので自己ベスト狙いましたが、ダイアモンド付近で力尽きてあとは殆ど歩きです。
進歩しているのかどうか分らないですが、やはり20kmは堪えます。20kmが苦にならないようにならないと。
今日はすごく風が強くて、往路は背中を押されるような追い風で自然にファミマまで運ばれました。帰りは逆で押し返されるような強い向かい風。This is itのように身体が斜めになっても倒れないような状態?(大げさ)でした。前半かなり速かったので自己ベスト狙いましたが、ダイアモンド付近で力尽きてあとは殆ど歩きです。
進歩しているのかどうか分らないですが、やはり20kmは堪えます。20kmが苦にならないようにならないと。
走れないストレス
2010-11-21
昨日と今日は所用で全く走ることが出来ませんでした。土日ともに走れずにいるとなんか不安でストレスを感じます。一種の中毒症状でしょうか。大したことないですのに・・・・。
明後日は必ず走ろうと思います。出来たら20kmは走りたいですね。フルマラソン5時間切を目標に再出発します。
20kmまでは体力勝負。30km以上は体力と精神力勝負ですか。気負わずに進みたいですね。
で、日医ジョガーズ連盟に加入しました。救護活動をするよりも、される方にならないようにしたいです。
明後日は必ず走ろうと思います。出来たら20kmは走りたいですね。フルマラソン5時間切を目標に再出発します。
20kmまでは体力勝負。30km以上は体力と精神力勝負ですか。気負わずに進みたいですね。
で、日医ジョガーズ連盟に加入しました。救護活動をするよりも、される方にならないようにしたいです。
シュードインターバル
2010-11-17
軍行橋までの往復約5.4kmを3分半ジョギング、1分ランニングのペース(3.5J1R)で走りました。普段息切れはあまりないのですが、ランニングでは息切れがして、短時間で身体が疲れるので良い練習になるのではと・・・?
しばらくは平日は短時間・短距離のインターバル、週末は10~20km走でいこうかと思います。いつまで続くか分からないですが。いつものようにマイペースで走り続けては多分進歩しそうにないので、何か変わったことをしなければと模索中です。
しばらくは平日は短時間・短距離のインターバル、週末は10~20km走でいこうかと思います。いつまで続くか分からないですが。いつものようにマイペースで走り続けては多分進歩しそうにないので、何か変わったことをしなければと模索中です。
ミニヒルクライム
2010-11-14

勝尾寺まで来ました。楽勝かと思いきや後500mの所でギブアップ。足を着いてしまいました。修業が足りないですわ。紅葉祭で混雑していますが紅葉は三分程度。二週間後が最高じゃないでしょうか。ビンディングのネジを飛ばしてしまいどうして帰ろうか思案してます
小野原のヒロ
2010-11-14

落ち着いていて良い雰囲気です
練習再開
2010-11-11
10km 1時間3分27秒
もう少し休んだ方が良いのかも知れませんが、何か走らないと不安な感じでいつものコースを走ってみました。
今後は時間走とか少し工夫してみますが、まだどうして良いか分りません。次の目標に向けて練習始めます。
もう少し休んだ方が良いのかも知れませんが、何か走らないと不安な感じでいつものコースを走ってみました。
今後は時間走とか少し工夫してみますが、まだどうして良いか分りません。次の目標に向けて練習始めます。