ブログ
院長の独り言
大阪・淀川市民マラソン
2010-11-07
何とかかんとか完走できました。
記録5時間25分3秒 ネットタイム5時間20分24秒
順位3193位 総合順位3592位
サブシックスは達成できました。20km付近までは身体が軽く凄いタイムで走れるんじゃないかと思っていましたが、25km付近から少ししんどくなり34km付近から足が前に出なくなりました。以後は走ったり歩いたりしてなんとかゴール。でも最後8kmは歩いている方が多かったです。殆どの補給所で水とバナナを頂きました。特に25km付近のあんパンの美味しかったこと。最後にQちゃんとハイタッチも出来ました。最後はすごくしんどかったですが充実感で満ちています。家の階段も上がれるのでダメージも大丈夫みたいです。一緒に走った方々も全員完走で、僕がビリでした。とにかく今日は初フルがんばりました。また出るかと聞かれると・・・??です。
記録5時間25分3秒 ネットタイム5時間20分24秒
順位3193位 総合順位3592位
サブシックスは達成できました。20km付近までは身体が軽く凄いタイムで走れるんじゃないかと思っていましたが、25km付近から少ししんどくなり34km付近から足が前に出なくなりました。以後は走ったり歩いたりしてなんとかゴール。でも最後8kmは歩いている方が多かったです。殆どの補給所で水とバナナを頂きました。特に25km付近のあんパンの美味しかったこと。最後にQちゃんとハイタッチも出来ました。最後はすごくしんどかったですが充実感で満ちています。家の階段も上がれるのでダメージも大丈夫みたいです。一緒に走った方々も全員完走で、僕がビリでした。とにかく今日は初フルがんばりました。また出るかと聞かれると・・・??です。
決戦前夜
2010-11-06
まだまだ先のことと思っていたら、ついに明日になってしまいました。西宮の筋肉痛と関節違和感がまだ残っています。
心配なことにまだ参加証が届きません。事務局に問い合わせたのですが、受付横にあるトラブルディスクに行ってくれと・・・。心配なので出来たら今日中に現地に行ってみます。
でも最初からこんなの不安ですね。参加できなければ応援に回りますがそれでは悔しい。
明日は晴れ、最高気温22℃の予想で少し蒸し暑いかも。たぶん朝は寒く、昼頃より暑くなってきそうですのでやはり半そでにします。今夜はパスタを食べて早く眠るのみです。ドキドキ、ソワソワ。
心配なことにまだ参加証が届きません。事務局に問い合わせたのですが、受付横にあるトラブルディスクに行ってくれと・・・。心配なので出来たら今日中に現地に行ってみます。
でも最初からこんなの不安ですね。参加できなければ応援に回りますがそれでは悔しい。
明日は晴れ、最高気温22℃の予想で少し蒸し暑いかも。たぶん朝は寒く、昼頃より暑くなってきそうですのでやはり半そでにします。今夜はパスタを食べて早く眠るのみです。ドキドキ、ソワソワ。
西宮マラソン
2010-11-04
昨日の西宮マラソン 10km 自分の時計でグロス59分 ネット57分
まだ公式タイム出ていませんが、1時間は切れたと思います。スタート時は寒いくらいで途中から日差しが強くなり暑くなり寒暖の差が強かったですが、まあ良い条件でした。自分なりに目一杯走りました。一緒に参加した20名ほどの仲間も全員良いタイムで完走です。皆さんお疲れさまでした。後の河川敷での打ち上げも楽しかったですね。この打ち上げのために走っている感じもしますが。
今日明日中に公式タイム出るはずですのでまた追記致します。
グロス59分59秒 ネット57分53秒でした。1616人中965位でした。
まだ公式タイム出ていませんが、1時間は切れたと思います。スタート時は寒いくらいで途中から日差しが強くなり暑くなり寒暖の差が強かったですが、まあ良い条件でした。自分なりに目一杯走りました。一緒に参加した20名ほどの仲間も全員良いタイムで完走です。皆さんお疲れさまでした。後の河川敷での打ち上げも楽しかったですね。この打ち上げのために走っている感じもしますが。
今日明日中に公式タイム出るはずですのでまた追記致します。
グロス59分59秒 ネット57分53秒でした。1616人中965位でした。
目標
2010-10-31
今日は午前中に約5kmを走ったり歩いたりしました。午後は雨ですね。
今週の目標ですが
11月3日 西宮マラソン10km 目標60分ですが、まあ65分くらいまでは良しとしましょう。
11月7日 淀川フルマラソン
これはタイムというよりも完走目標です。今までの感じでは40kmも走れる気がしないのでリタイアも有りです。でももし走れたら6時間以内が目標でしょうか。これだけはどうなるか全く分かりません。未体験ゾーンです。8時間もかかったら多分身体はガタガタになっているでしょう。
もうあがいても仕方が無いので頑張ってきます。
今週の目標ですが
11月3日 西宮マラソン10km 目標60分ですが、まあ65分くらいまでは良しとしましょう。
11月7日 淀川フルマラソン
これはタイムというよりも完走目標です。今までの感じでは40kmも走れる気がしないのでリタイアも有りです。でももし走れたら6時間以内が目標でしょうか。これだけはどうなるか全く分かりません。未体験ゾーンです。8時間もかかったら多分身体はガタガタになっているでしょう。
もうあがいても仕方が無いので頑張ってきます。
最後の練習
2010-10-27
0km 2時間15分 ネット2時間12分 (ファミマまで1時間5分)
大幅に記録更新して自己ベストです。この秋一番の寒波で寒いくらいで汗をかかない、喉が乾かないで最初から最後まで頑張れました。走り終わった後もヘロヘロにはならなかったので今日のような条件ならもう少しは行けそうです。体調と天候がベストなことを祈っています。あとは運を天にまかすしかないです。あっ、それと初めて音楽を聴きながら走りました。なかなかいいですね。当日も持っていきますね。明日以降は5km程度の短距離を走ったり、ウォーキングしたりして1週間過ごす予定です。皆さん、がんばりましょう。そしてあとのおいしいビールを楽しみましょう。
大幅に記録更新して自己ベストです。この秋一番の寒波で寒いくらいで汗をかかない、喉が乾かないで最初から最後まで頑張れました。走り終わった後もヘロヘロにはならなかったので今日のような条件ならもう少しは行けそうです。体調と天候がベストなことを祈っています。あとは運を天にまかすしかないです。あっ、それと初めて音楽を聴きながら走りました。なかなかいいですね。当日も持っていきますね。明日以降は5km程度の短距離を走ったり、ウォーキングしたりして1週間過ごす予定です。皆さん、がんばりましょう。そしてあとのおいしいビールを楽しみましょう。
あと2週間
2010-10-21
10km 1時間4分
1時間割れを狙おうと結構がんばったのですが残念でした。1時間以内を目指すには自分なりにはかなり頑張らなければならないようです。10kmファンランまで2週間になりましたが、練習では無理せず当日頑張ります。でもあまり無理をすると7日のフルに響くので1時間にはこだわらないようにしますね。
1時間割れを狙おうと結構がんばったのですが残念でした。1時間以内を目指すには自分なりにはかなり頑張らなければならないようです。10kmファンランまで2週間になりましたが、練習では無理せず当日頑張ります。でもあまり無理をすると7日のフルに響くので1時間にはこだわらないようにしますね。
30km走れましたが・・・
2010-10-17
30km 4時間33分 30km走れたことには
ファミマまで往復した後、もう一度ダイアモンドまで往復。
省エネ走法に徹しました。気候も良く25kmくらいまでは問題無かったのですが27km付近から足が前に出ない。はるな愛状態で何とかゴール。最初は30kmを4時間くらいで走れたらいいなと思っていたのですが、甘い甘い。息切れや関節痛などはまったくないのですが、とにかく足がつらい。帰ってからも歩行に支障をきたす状態です。こんなしんどい練習は堪忍して欲しいですわ。後は10km、長くても20km以内に留めておきますね。あと12kmなんてとても走れる状態ではなかったです。サブシックスも難しくなってきました。這ってでも完走を!帰らず待っていて下さいね。

ファミマまで往復した後、もう一度ダイアモンドまで往復。
省エネ走法に徹しました。気候も良く25kmくらいまでは問題無かったのですが27km付近から足が前に出ない。はるな愛状態で何とかゴール。最初は30kmを4時間くらいで走れたらいいなと思っていたのですが、甘い甘い。息切れや関節痛などはまったくないのですが、とにかく足がつらい。帰ってからも歩行に支障をきたす状態です。こんなしんどい練習は堪忍して欲しいですわ。後は10km、長くても20km以内に留めておきますね。あと12kmなんてとても走れる状態ではなかったです。サブシックスも難しくなってきました。這ってでも完走を!帰らず待っていて下さいね。
省エネ走法
2010-10-16
10km 1時間20分
とにかく疲れないように10km走った時点で余裕があるように心掛けました。走るというより歩くように、上下に揺れずピッチもゆっくり、小股で抑えて押さえて。今日のように涼しくこれくらいのペースでしたら何とかいけそうな気がしてきましたが、このペースで完走出来たとしたら5時間後半です。これで途中で休憩とかしたら6時間以上はかかるでしょうが6時間も走ったことがないので多分スタミナの問題も出てくるでしょう。何とかなるでしょう・・・と思わないとやってられない状態になってきました。頑張りましょう。
とにかく疲れないように10km走った時点で余裕があるように心掛けました。走るというより歩くように、上下に揺れずピッチもゆっくり、小股で抑えて押さえて。今日のように涼しくこれくらいのペースでしたら何とかいけそうな気がしてきましたが、このペースで完走出来たとしたら5時間後半です。これで途中で休憩とかしたら6時間以上はかかるでしょうが6時間も走ったことがないので多分スタミナの問題も出てくるでしょう。何とかなるでしょう・・・と思わないとやってられない状態になってきました。頑張りましょう。
疲労が残っています
2010-10-14
今日は10kmを走ろうと走りだしたことは走りだしのですが、最初から身体が重く、足も思うように動かずに最初の橋までで引き返してしまいました。
こんなことではダメですねぇ。なかなか疲れが取れないです。本当にしばらく休まないといけないようです。フルどころか10kmも怪しくなってきました。ここ最近思うように走れないのでストレスフルですが、気を取り直してまあやるだけはやりましょう!
こんなことではダメですねぇ。なかなか疲れが取れないです。本当にしばらく休まないといけないようです。フルどころか10kmも怪しくなってきました。ここ最近思うように走れないのでストレスフルですが、気を取り直してまあやるだけはやりましょう!
30kmなるか ならず
2010-10-11

万博周回まで走ってきました。ここまで二時間くらいかかってます。一周して帰るつもりですが、えらい遠回りしたようで別ルート有れば良いですが。暑いです
全然ダメでした。
池田→西国街道でモノレール豊川駅→万博周回を四分の三→国循前で171へ→箕面ドンキ付近でリタイア ここから牧落で電車に乗り帰宅
帰り北千里駅付近からドンキまではほとんど歩きです。後でネットで調べたらやはり17km付近でスタミナ切れて、24kmでリタイアしてますので7kmは歩きです。ドンキで4時間20分くらい経っていました。
コースを変えて気分一新したらひょっとして行けるんではないかと思っていましたが、それほど甘くないです。午後2時以降は結構暑くなってきたのも原因かと思いますが、やはり17kmでスタミナが切れるとなるとこの辺りが限界か。もう無理せん事ですわ。おとといおいでと言われたような気分です。このコースきっちり走り切ればちょうど30kmです。今これを見てるあなたなら3時間台でいけますので、このコース使ってやってください。僕は遠慮しておきます
池田→西国街道でモノレール豊川駅→万博周回を四分の三→国循前で171へ→箕面ドンキ付近でリタイア ここから牧落で電車に乗り帰宅

帰り北千里駅付近からドンキまではほとんど歩きです。後でネットで調べたらやはり17km付近でスタミナ切れて、24kmでリタイアしてますので7kmは歩きです。ドンキで4時間20分くらい経っていました。
コースを変えて気分一新したらひょっとして行けるんではないかと思っていましたが、それほど甘くないです。午後2時以降は結構暑くなってきたのも原因かと思いますが、やはり17kmでスタミナが切れるとなるとこの辺りが限界か。もう無理せん事ですわ。おとといおいでと言われたような気分です。このコースきっちり走り切ればちょうど30kmです。今これを見てるあなたなら3時間台でいけますので、このコース使ってやってください。僕は遠慮しておきます